X(旧Twitter)の開設について
(更新)
X(旧Twitter)の公式アカウントを開設しました
近年の多様な通信媒体や情報配信サービスの発達や普及により情報の取得方法が多角化する中、当組合のさらなる情報の発信に努めるため、令和7年5月8日に、Xの公式アカウントを開設しました。
(注)X(エックス)とは、さまざまな情報を140字以内の短い内容で発信する、インターネットを利用したサービスです。
Xを活用して組合情報などを発信する目的
- ホームページなどの媒体を介さずに情報を入手している人などに対しても、組合情報の発信を可能にします。
- Xが持っている即時性や拡散性、伝播性を活用します。
発信する情報の内容
- 組合に関する職員採用情報、イベント情報、講習開催情報、統計情報等
投稿できない情報の種類
- 他者を誹謗中傷または侮辱する内容を含む情報
- 人種や思想に関する情報または違法行為を煽る情報
- 発信者が明らかではない情報または噂を助長する情報
- 公の秩序もしくは善良な風俗に反しまたは反する恐れがある情報
- 守秘義務に関する情報または秘匿すべき意思形成過程にある情報
- その他、外部サービス管理者(消防本部総務課長)が不適当と認める情報
Xの機能などに関する対応方針
- 国、岩手県、組合構成市町、各消防本部等などのXアカウントの情報を当組合公式アカウントに表示(フォロー)することがあります。
- 組合公式アカウントに投稿された意見などについては、原則として返信をしません。
- 他のXアカウントが組合の関連の情報発信をしている場合であっても、他のユーザーの投稿を自らのタイムラインに表示(リポスト)しません。
- 特定のユーザーへ向けた投稿(リプライ)は行わないものとし、組合公式アカウントに対する他のユーザーからのリプライに応じません。
- 組合の成りすましを発見した場合は、X管理者へ連絡するとともに、組合公式ホームページなどにおいて、成りすましアカウントが存在することへの注意喚起を行います。
プライバシーポリシー
Xのプライバシーポリシーは、下記リンクをご覧ください。