新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、盛岡中央消防署の庁舎見学を中止しておりましたが、令和4年6月1日(水)から再開することとなりましたのでお知らせいたします。
盛岡中央消防署防災学習コーナー


4階 防災学習コーナー
「災害」の「知識」から防災の「実践」につなげる深い学習体験ができます。
盛岡地区特有の災害や危険箇所・避難場所などを日本最大級の床マップで紹介します。
岩手県央消防指令センター
岩手県央消防指令センターは、平成28年6月1日から本格運用を開始しました。
指令センターは、119番通報がかかってくるため、窓ガラス越しからの見学となります。
指令センター内部の様子


見学スペースから見た指令センター
消防車両
たくさんの種類の消防車が車庫に駐車しています。
車庫前や2階から消防車両が見学できます。


庁舎見学の申込み及びお問い合わせ等について
開館時間
10時から15時まで
入館は無料
休館日
年末年始(12月29日~1月3日)及び土日祝日
※機器の保守点検などによる臨時休館がある場合は、盛岡地区広域消防組合のHPにてお知らせします。
場所・アクセス
〒020-0045
盛岡市盛岡駅西通一丁目27番55号
盛岡中央消防署(2、4階)
お問い合わせ先
TEL 019-613-6120
※駐車場は台数に限りがありますので、なるべく公共交通機関もしくは近くのコインパーキングをご利用ください。
案内図
庁舎見学者名簿
令和3年5月1日から、見学される方の名簿の提出をお願いしております。
下記ファイルを印刷・記入していただき、紙面にて提出をお願いいたします。
盛岡中央消防署防災学習コーナー
マスコットキャラクター
「むてっきー」